Good evening.
I am making a tea to drink.
It is kind of good time.
毎日書いてはいますが、仕事熱心に書いても仕方がないので、ちょっと間隔を入れてみます。
遊び心豊かな年代がたくさんこの周辺に住んでいますが、彼らの個人的な趣味は気にしないでおいて、それに世の中の展望も評論家に言わせておけばいい程度にとって、私はお茶を飲んでゆっくりすることにします。
慌てるのは私ではないからいいのです。
心御平らに茶を喫して、太平を祝いながら頑張っていればいいのです。
だから皆さんもお心御平らに行ってください。
と、言う訳です。
また明日。
See you tomorrow.
Ciao.
Posted at 05:52 PM in Club Siren | Permalink | Comments (0)
Good morning.
It is before lunch. This morning was so cold so I took slow step.
Yesterday I had to run in morning so I was kinda hurry. But in the afternoon I had some time for drink.
おはようございます。
今日の横浜は曇り空に包まれています。
横浜にしては結構寒いです。
部屋が一向に暖かくなりません。
どんよりとは曇っていますが、雪が降るほど寒くはないです。
縁起物の写真を一枚載せます。
昨日は探梅をしてきました。
寒かったですよ。
いまいっている公園の梅で一番最初に咲いたものです。
だんだん季節は変わりはじめました。
早春というべきでしょうか?
大寒はまだ今年は来ていないのに、、、、
雪に耐えて咲く花といえば梅ですが、今年は雪が降るのでしょうか?
I had time to talk my mum.
Talk about photography.
I know something trick at park and I can not take my photo.
And my mum said stop going that park for a while and do not buy any gadget and item.
Photography bring me just financial problem now so I better not going park.
And I am okay with being boring.
Plum season soon but for who for what?
しばらく休業に入るみたいです。
私はとりあえずかまいませんが、公園の小さな生き物たちが少し心配です。
植物もね。
行くと出費につながるので、方策を練っています。
なんだかだんだん公園や植物園が問題ではない気がしてきました。
ちょっとお買い物に行ってきます。
また明日。
See you tomorrow.
Ciao.
Posted at 01:21 PM in Bunny's place | Permalink | Comments (0)
Good morning.
Weather in Yokohama just fine. It is very suit with new year and this first month getting done a half. January 14th today. Time is fast but I am spending my own time as well.
First I am going to make a coffee.
I am waiting for delivery.
I have order blanket and it is good price.
People of Hokkaido told (comment) this blanket warm enough so I decide to buy.
The reason why I bought those stuff I am exchange my bed single to double.
おはようございます。
昨日久しぶりに撮影に行きました。
うっかりしていて、電池を一個しかもっていかなかったので、電池切れで撮影を短時間で終えるしかなかったです。
家に戻ってもう一度撮影行く気はなかったです。
いま配達を待っています。
毛布を頼みました。
かなりお得な値段ですが、北海道の在住の方が十分暖かいとコメントしていたので発注しました。
なんでこう毎日のように配達を待っているとか書いているのは別に大きな理由はなく、しいて理由をあげるとしたらそれまでシングルサイズの布団を使っていましたが、それをダブルサイズのベッドに変えたことが理由です。
部屋を広く見せる秘訣として視点を低く見せるのがポイントで、私の部屋もなるべく床に近い視点でしつらえています。
したがって購入したのはマットレスだけです。
昨日公園に撮影に行ったことをひどく後悔しています。
私が公園の来園者と目を合わせないのは怖いからではなく、仕事をしないといけないからです。
自信過剰かもしれませんが、公園で写真を公に見せて誰と比べてもそれほど引けは取っているようには思えないですし、腕試しがしたいのでしたら、夜中の公園に行けば若いのが何人か時間を持て余してとぐろを巻いていますから、そちらの方に注意しに行った方がいい気はします。
少なくとも私は深夜に公園で何回か遭遇して普通に過ごしていましたよ。
血気盛んなおじいさん、おばあさん方、それに血気盛んな子供たちも、がんばってください。
I got back pain. I feel like I am drugging heavy stuff. The pain had came since a few days ago and I am very tired.
富士山の写真を撮ってきました。
真剣に撮らないと怒る方もいるみたいですが、怒る方はがんばって富士山で生計を成り立ててください。
けっこう厳しいですよ。
私は別に富士に情熱を傾けるつもりはないです。
と、言う訳です。
富士ラバー、がんばってくださいという訳で、今日は閉めます。
また明日。
See you tomorrow.
Posted at 10:38 AM in Short trip | Permalink | Comments (0)
Good morning.
I am making second cup of coffee. This morning we have very cold weather and I found mysef that I am in middle of winter.
Good news I install air conditioner in flat.
I am able to spend cool summer and I worry when summer air conditioner price will mark up so I am lucky I install air conditioner in early of year.
Last summer was hot like under ground.
I haven't go shooting recently just because feeling lazy.
Instead I work for myself and my parents.
It is January 13th but I am feeling it is already next month.
Time slow but my feeling fast.
I have done lot of thing.
おはようございます。
玄関のチャイムが壊れたので、昨日発注して今朝の九時には復旧しました。
アマゾン早いですね。
今回頼んだものはワイヤレスで受け側はコンセントにつないだもので呼び側は、つまり玄関に設置するボタンは電池不要のものにしました。
どういう仕組みになっているかはわかりませんが、ボタンを押すときに、押した分の運動で発電して、電波が派生してチャイムを呼び出すという仕組みらしいです。
エルパだから一応日本メーカーで、確かけっこう歴史も長いはずだったと思います。
使った感じは悪くないです。
耐久性をこれから見ますが、国産メーカーですから結構持つとは思っています。
I am waiting for eye lens arrive. Color lens by the way. Brawn. Tip for you who want to wear eye lens. You need to go eye doctor first to check your eye curve and sight.
If the curving is wrong you will be blind.
いまカラコンが来ました。
眼鏡でもいいのですが、カラコンの方が受けがいいみたいでちょっと大きな出費ですが、コンタクトにしてみました。
ダブルベッドを昨年注文したのですが、シングル用の寝具しかなかったので、ちょっと物足りないのでダブル用の毛布と、掛布団(これは先日注文して気にいっています)を頼んで、明日にはくるみたいです。
シングル用の電気毛布はあるのですが、ダブル用の電気毛布を買って、これだけでも結構暖かいのですが、、、、まあ、明日毛布が来ます。
コメントで北海道在住の人が使って暖かいといっているので、多分結構暖かいのでしょう。
家の場合、出先でも電気毛布の電源は入れられますから長丁場の冬の撮影の後でも暖かい布団が先に用意できます。
余り体が冷えるとかなり眠くなるのです。(最近はそこまでしない)
それに電気毛布、一晩中つけていると心臓に負担がかかるので、タイマーをかけて夜中の一定時間電源が切れるようにしてあります。
夜明け前には電源がまた入るようにしてあって、起きた時にはぽかぽかの状態という訳です。
今のところ進展はこれくらいです。
暖かい冬を過ごしていますよ。
明日になったら毛布は来るし、シングル用の寝具は片づけられます。
カメラの撮影とカメラの機材を買わないと、生活が非常に豊かになります。
今最近のカメラ業界って貧乏人はカメラをやるなという感じなので、少し戸惑いを感じてしまいます。
暖かい家にいて、いい音楽に包まれて、一品ではないですけど食材があって、積読の本がたくさんある中で、何が文句言えるでしょうか?
カメラやめるわけでもないですし、きちんとそのうち個展も開きますよ。
さて、コンタクトレンズも来たので今日はあと自由に時間を使えます。
買物に行って、今日は値段によりますが、和牛を買ってこようと思っています。
アオバいま肉が比較的安いです。
井土ヶ谷に野菜屋があって、そこがかなり安いので、(そこのサツマイモはいい品を扱っています、甘いですよ)バイクで井土ヶ谷まで行って野菜を買って帰りに弘明寺のアオバによって肉やその他の雑貨を買ってきます。
その生活に写真撮影はあまり入ってくる必要はないみたいです。
先日多肉植物が根元でボキりと折れてしまったのですが、コップにハイポと活性剤を入れて水で薄めてつけてやったら今はうっすら根が生えてきて一命はとりとめたようです。
そういうことの方が、機材自慢とか、苦しい思いをして作品とか撮ってくることとかよりも、少しだけ地球に近くて私の心は結構癒されます。
別に写真活動をやめたわけではないです。
と、言う訳です。
また明日。
See you tomorrow.
Ciao.
Posted at 12:25 PM in Broken radio style Haiku | Permalink | Comments (0)
Good morning.
I wake up late this morning.
I am did bed making.
And I dig in bed again.
Typical kind of week end.
But it is not for second sleep.
おはようございます。
今日は寝て曜日です。
何もやることがない日です。
ここのところかなり動いたので、少し休みを入れます。
昨日エアコンが入ったので、今年の夏は快適に過ごせそうです。
Birds sing well even before lunch time but now I am busy on making first drip of coffee. I am waiting for ten minutes coffee.
今、十分かけて一杯のコーヒーを淹れようとしています。
今日は寝て曜日なので、最小限の活動しかしません。
たまには休みます。
また明日。
See you tomorrow.
Ciao.
Posted at 11:54 AM in Activity | Permalink | Comments (0)
Good evening.
First of all I have to thank for Nojima.
They don't charge extra chash for install air inditioner and it was fast good work.
Thank you.
ノジマで、新年にエアコンを買いました。
設置費用に追加でお金がかかると聞きましたが、正直いくら来るかひやひやしていました。
そうしたら追加費用なしでやってくれたのです。
本当に助かりました。
新年早々福をもらいました。
と、言う訳です。
また明日。
See you tomorrow.
Ciao.
Posted at 06:26 PM in Activity | Permalink | Comments (0)
Good morning.
I am making hot coffee. Extra hot and I put it in double wall glass so I am kind of happy for this cold morning.
Lately I am pretty busy on family business.
I don't have time for shooting.
年初めに家電店に行ってエアコンを発注しました。
工事が来ます。
基本料金のほかに設置料金の追加があるという話なのですが、いくらになるか楽しみです。
数千円から三万くらい請求されるみたいですが、どうなるか今から楽しみです。
社名はあまり出す気はしませんが、もし何万も請求されたら、、途方に暮れるでしょう????
見積もりを出して気に入らなければ断っていいそうなので、私が払えない金額なら断って納得いくまで他社を探してみるのもいいかもしれないです。
まあとにかく、お財布にいくらかお金は入れておいて払えたら払って終わりにして、払えなかったら帰ってもらうだけです。
工事業者とはそういう形で話をつけることにします。
I am learning how to work.
From Japanese society.
Work don't need to be serious.
It is easy and saving energy for after five.
Simple.
最近あまり仕事に根を詰めてやっても意味がないのではないかと感じ始めてきました。
けっこうちゃらんぽらんでもお金もらえるみたいです。
例えば海、、、
冷たい中歯ががちがちなりそうなくらい寒くなって、撮影してきて、そういう時って鼻水垂れるの仕方がないでしょう?
それで帰り際にカフェによっていっぱいの温かいコーヒーを淹れてもらって飲む、何となく蘇生の思いでしょう?
渋るんですよ、笑顔すら浮かべない。
私やりすぎたんですかね?
今はどこに行くのも魔法瓶持っていくので、あまりカフェとか関係ないのですがね。
年収が上がってくるっていいことなのですが、お金稼いでもお金を払ってあげる側が、自分が必要な時に何もしてくれない場合、そう高収入を得る必要はあるのでしょうか?
いまなんてコーヒーはボタン押すだけで、ボタン押すのも渋っています。
お前のために指一本動かすのも面倒くさいといっているのか不明ですが、だんだん昔とは変わってきました。
断ったり反発すると裏に手を回すのが今のやり方みたいです。
今自分で淹れていますから、別にバリスタとか用事はないです。
バリスタといっても指一本だけでしょう?
指一本動かすのに講習とかあって、いろいろあるのでしょうけど、空調きいているでしょう?
私の展覧会くる機会があった時にもし海の写真を見たら、きれいと思う前に泣いてください。
兎に角私の場合、年収をあげるためとかに、そうたくさん苦労とかしないでいいという風に結論づきました。
だって大体のこと自分でできるんだもん。
と、言う訳です。
また明日。
See you tomorrow.
Ciao.
Posted at 10:18 AM in Broken radio style Haiku | Permalink | Comments (0)
Good afternoon.
I was working for my mum since morning. Time is 15:39 pm and I am off duty. I am just finish lunch and I am taking deep rest.
The sun color getting yellow and I am little sleepy.
I am making hot water now and my iron kettle making good sound.
The sound of iron kettle is kind of meeditation and I am thinking what to make now.
Maybe coffee.
こんにちは。
昨日に続いてきょうも忙しかったです。
今四時になりますが、けっこう眠いです。
今日の横浜はかなり寒かったです。
今住んでいるアパートに一つシステムを加えて、スマホを見て、外気温に一階の温度に二階の温度が見れるようにしてあります。
二階の温湿度計は仕事部屋に設置してあるので、起きた後ストーブを入れて仕事場が温まるまで寝どこで待っていることができます。
いい点は正確な仕事場の室温がわかることです。
I make some coffee for awake. I am tthink of have a nap but time is almost sunset so maybe I better save some time for later.
I am tired and sleepy so today no spell proof and just write as it.
時間がそろそろ五時に近くなってきたので、晩御飯を作らないといけないのですが、何を作ろうかちょっと考えています。
ちょっと疲れがたまっていて、庫内には牛肉があります。
エバラの黄金のたれでちょっといただこうと思っています。
グラム制限はなしですが、質素に二百グラム程度に済まそうと思っています。
最近煮焚きにストーブを使っているので、ガスをあまり使っていないです。
ガス代が少し安く収まっているのはそういう訳で、別に何か特別なことをしたわけではありません。
でもストーブで焼いたシイタケ(お塩をぱらっとかけたの)本当においしいです。
作り方は簡単で石突きを包丁で少し切って、広げたアルミホイルにいくつか好みの量乗せて塩をパラリと少量かけて、ホイルをたたんでストーブの上に置くだけです。
大体いい匂いがただよってきてころあいですが、キノコ類は少し良く焼かないと怖いので、私は少し無視してよく焼いてから食べています。
肉、、、、
アオバで豚肉とか800グラムでいくらとかで売っていますが、一人暮らしにはちょっと量が多いので計量計に載せて計ってサランラップで包んで冷凍します。
仕事が終わって午後三時くらいになったら、解凍というか庫内から一個出して晩御飯に焼いて食べます。
シイタケに、肉類に、納豆、豆腐、ニンジン、、、、米も最近はどこに行っても高いのでカルフォルニア米を使っています。
カリフォルニア米も土鍋で炊くと、食べれなくはないですよ。
私は若いころに渡米経験があるので、あちらでは日本のコメは手に入らないので、洗礼は受けています。
よく国産米だけを至高にいただく人いますが、私思うに安い値段で食べれるだけしあわせだとすべきだと思います。
意見の押しつけはしませんが、おなか減った時に少し味が落ちてもおなか一杯になるのでしたら、ねえ。。。。
今度土鍋で炊くときに、コンビニの真似をして油を数滴入れるつもりです。
ふっくら炊けるみたいでっすよ。
油入れると肝臓に悪いから、ほどほどにしなくてはいけないのですが、何とかおいしくたいてみるつもりです。
と、言う訳です。
又明日。
See you tomorrow.
Ciao.
Posted at 04:48 PM in Bunny's place | Permalink | Comments (0)
Good afternoon.
I worked at garden this morning to afternoon. It was quite good excise.
Now I am little sleepy but I need to write.
こんにちは。
今日はよく働いてきました。
午前中に買い物をして、両親にわたして、その足で菜園に御礼肥をあげてきました。
少し眠いです。
I had knee joint problem since last year but I switch shoes then it has improve. Now nothing problem.
It is very comfort to work at garden.
昨年から菜園作業中にひざの関節を痛めて、回復するのを待っていましたが、原因をはいている靴が問題と突き止めて、長靴から登山靴に履き替えました。
アマゾンでそこそこ安く買ったものですが、菜園作業には十分で、しかも足に結構フィットして安定した姿勢で作業ができました。
いつもは二時間もするとひざが痛み始めてきましたが、作業のスピードが上がったうえにひざの痛みもなく終えることができました。
多分結構いい買い物をしたのだと思います。
本格的な登山やトレッキングには向かないのでしょうけど、うちの裏山での作業には十分です。
今日は御礼肥をしたので、当座することが少ないですが、丈詰めと下草を刈らないといけないです。
今まで鎌で刈っていましたが、電動トリマーを買ったので、かなり楽に作業が進めることができるようになりました。
鎌で二時間かかる仕事が三十分で終わります。
今日はちょっと美味しいものを食べたので、気分的に今満足しています。
早く寝て、明日も少し早いので、晩御飯を早めに済ませてしまうつもりです。
やることがいくつもあるので、今のうちに一歩でも先に進めておくつもりです。
また明日。
See you tomorrow.
Ciao.
Posted at 04:56 PM in Rain Matter (mur mur) | Permalink | Comments (0)